「案内を出したいけど、表計算がしたいけど、パソコンにMicrosoft Officeが入ってないので作れない~!」
という方にオススメなソフトです!
ワープロ(Word)、表計算(Excel)、プレゼンテーション(Power Point)、データベース(Access)が Microsoft Officeに近い機能で無料で使えるソフトがあるのです。
その名も“OpenOffice.org(オープンオフィス)”といいます。
オープンオフィスとは、公開で開発されているオフィスソフトです。
世界中の有志の開発者が力を合わせて開発を進め、無償で公開しています。
ワープロや表計算など6種類の機能を備えていて、
基本的にマイクロソフトOfficeと操作方法が似ています。
マイクロソフトOfficeを使ったことがある方なら
それほど違和感なく利用できると思います~。
しかもマイクロソフトOfficeと互換性が高いので、
Word、Excel、PowerPointのファイルなら、そのまま読み込んで編集できます。
さらに!編集したファイルは、マイクロソフトOffice形式で保存できます。
ちなみに私は、
自分のPCに入っているマイクロソフトOfficeより新しいバージョンのデータを見るときに使ってます。
頻繁にアップデートしてくれるので最新データに対応できるのも嬉しいです。
夏祭りやクリスマス会などイベントの通知やカンタンなプログラム、
会計時などにぜひぜひお役立てくださいませ。
ダウンロードはこちらから~。
↓
http://ja.openoffice.org/
この記事を書いた人

-
犬好きなのに猫を飼うデザイナー兼エディター
2年前に拾った猫に毎日癒されてます。
捨て猫なのにアメリカンショートヘアー(たぶん)。
デザイン大好きで、どこに行ってもなにかを見てます。
デザイン、エディトリアルともに独学です。ついでにカメラも独学です。
そんなテキトーな私ですが、ちょっといいなーと思えるコワザなどをお届けできたらと思います。
■ 好きなこと・・・食べること、出かけること、楽しむこと、
■ 趣味・・・デザイン、編集、カメラ、音楽(全般を聴く、シャンソンは歌います)、ボランティア、イベント企画
こんな記事も書いています
デザインしてみよう!2017.08.09Wordでつくるジャケットのススメ
卒対お役立ち2017.05.31スライドショーをつくってみよう⑥ こんどこそDVDに焼いてみよう!
卒対お役立ち2017.05.31スライドショーをつくってみよう⑤ DVDに焼いてみよう!・・・問題発生(ToT)
卒対お役立ち2017.05.08スライドショーをつくってみよう④ いよいよデータ作成!