子どもの思い出ビデオを、ただの記録用にしておくのはもったいない!
いつ見ても作品として楽しめるようなビデオアルバム作りをしませんか?
ビデオ撮影のコツさえ覚えておけば、プロじゃなくても簡単に上手に撮影することができます!
今回はその基本編。ぜひ活用してみてください。

< ビデオ撮影のコツ 基本編>

1)基本的にズームはしない。

公園で遊ぶ子供を撮る時、ズームインしてドアップにしていませんか?
そんな時は自分が近寄ってアップを撮りましょう。
ズームを使うと「ブレる」「ボケる」というネガティブ要因が重なっていわゆる酔う映像になってしまいます。
発表会や運動会など被写体に近づけない場合は三脚か一脚を使えば、ズームを使ってもブレを軽減できます。


2)ブレない撮影

手持ちで撮影する場合、脇を締めて撮ることが基本です。これはあくまで基本姿勢。
カメラを持ち上げてもいいし、地面あたりに低く構えても良いでしょう。
移動撮影をするときは、腰を少し落とし、自分の足を車のサスペンションのようにやわらかく動かして移動します。少し練習すれば出来ますよ。観光地へ行ったときなど、カメラがおけそうな石や看板などがあったら、その上に乗せてブレをおさえるのも効果的です。


3)こども目線

お父さんの高さから子供を撮影すると見下ろした映像ばかりになるので、カメラの高さをお子様の目線の高さにしましょう。
今のカメラは液晶ファインダーがあるので、しゃがむ必要もありません。カメラを低く持って液晶ファインダーを覗きこんで撮影できますね。
もちろん、こども目線は基本であって、このポジションばかりでなく、高いところ、目線よりもっと低いポジション、いろいろあっていいと思います。

いかがですか?
基本中の基本的なことですが、これらを気をつけるだけでもかなり印象が違う映像になると思います。
次回はもう少しレベルをあげて、応用編です!
お楽しみに!

この記事を書いた人

店長
店長
店長
映像制作その他メディア制作
こどものためのメディアにかかわり20年以上
毎年こどもにいろんな事を教えてもらう日々

■ 好きなものごと・・・こどもが笑っているとこ
■苦手なものごと・・・人のもめごと、戦争
■ 趣味・・・自然と戯れる・ドライブ

こどもメディアでたくさんの笑顔を!

◆幼稚園ビデオ、動画アルバム、園の視聴覚に関するご相談はこちら